みなさまは携帯電話をどこの通信会社で使っていますか?
わたしが先日、携帯電話の通信会社をUQモバイルからソフトバンクに変更したことについて、どうして変えたのか、今後どう考えているのか考えを残しておきたいと思います。ひとつでもみなさまの乗り換えの一助になればと思います。
機能がついた機種が欲しい
わたしが以前使っていた機種はiPhoneSEでした。
アンドロイドからiPhoneSEに変更し、わたしには十分な機能をもっていました。
ただ、これからわたしが携帯電話を使っていくうえで必要な機能がひとつ欠けていたのです。
それが「おさいふケータイ(Felica)」です。
これからのキャッシュレス決済に対応した機種が欲しいと思い、iPhone8を購入することとしました。(iPhoneでは7以降でFelica対応しています。)
キャンペーンを行っている家電量販店へ
現在iPhone11が発売されていますが、当時の最新機種であるiPhone8をお得に乗り換えるにはどうしたらよいかいろいろ調べていました。
結論から言いますが、家電量販店でキャンペーンをしているときに買うのがよいです。
家電量販店では店舗によりますがキャンペーンを頻繁に行っております。
わたしは8万円以上するiPhone8をキャンペーンで1万円ほどで購入しました。
ちなみにキャンペーン適用条件は以下の通りです。
・ソフトバンクと契約
・ギガモンスターの契約
電波の状況がよくないとわかったので最速で乗り換えを検討
先ほどの条件で契約をしたいと思ったわたしですが、わたしは7年ほど前にもソフトバンクを使用していました。
ソフトバンクからドコモに変えたのですが、変更理由は電波の状況が悪い(たぶんわたしの住んでいる地域に合わない)ということでした。
ですので、キャンペーンを適用しつつ、抜け道がないか、入念にスタッフに確認しました。笑
わたしの条件とその抜け道としては、以下の通りです。
・以前までUQモバイルを使用していたため、値段は最小にしたい。
⇒初月だけギガモンスターで契約、初月末にミニモンスターに変更可能。
・ミニモンスターでは1GBを超えた時点で金額がずば抜けて高くなる。
⇒わたしがすでに契約している「どんなときもWi-Fi」があれば超えることはない。
・最短での解約日の確認したい。
⇒最短での解約は100日だが、携帯電話の信用問題のため6か月使用した方がよい。
信用問題とはクレジットカードの発行などと似たもので、すぐに解約する人には携帯会社が問題視し、契約がしづらくなることがあるそうです。
いまの時代携帯電話を契約できないのは困るため、ここは気を付けましょう。
・解約料はどうなるのか。
⇒UQモバイルの解約料は、今回購入した家電量販店のポイントをいただき、ほぼ0円になりました。
ソフトバンクの解約料は現在のところかかることになるので、要注意です。
ただ、次の通信会社と契約する際に同じような対応をしてくれるのではないか。
もうひとつ考えがありますが、まだ未確認ですので、後日書きたいと思います。
今後は格安SIMを検討
今後はやはり格安SIMですね。
格安SIMを使う人が多くなると通信速度が遅くなるという話がありますが、問題ありません。
現時点で格安SIMを使っている方も少ないですし、40歳以上で格安SIMにしている方は本当に珍しいくらいです。
まぁ、格安SIMはサポートが充実していませんので、なんでも自分でする必要があります。
サポートがないと困る年配の方にとっては大手から乗り換えない方がよいでしょう。
となると、わたしは格安SIMで十分となります。
乗り換えをご検討されている方は、お近くの家電量販店にて条件を確認してみてはいかがでしょうか。
解約の前月にはプランを変更する※2020年5月追記
なんで?と思われるかもしれませんが、2019年10月に解約金がかからないようになりました。
これは2019年10月以降に契約したものだけ解約金がかからないものになるのです。
つまり、プランを変更しておけば、新プラン適用ということで、解約金がかからないということです。
わたしの場合、ミニモンスターからミニモンスターに変更(月額量も同じ)したのですが、プランを変更するだけで解約金がタダになりました。
是非、前月にプランを変更しておきましょう。
コメント